7月20日(月)
今日は海の日、朝から久振りに晴れ渡った青空を背景に我家のヒマワリも輝いて見えます。 何時もの朝の散歩後は、3回戦に入った高校野球の県予選がTV放映され、これに見入っていて一寸遅れた昼食後、何時ものドッグラン(Fun dog)に出かけました。 今日は、お母さんが留守なのでミミも同伴です。

Fun dogに着くとマスターとJJが出迎えてくれ オープンカフェには山百合の切花がテーブルの上に飾られていました。 この山百合はカフェ前で春から順調に育ち、これ迄、見たことも無いほど立派な容姿を見せ蕾も沢山付けていたのですが、草仮作業者に雑草と一緒に刈り取られてしまったそうでマスターも残念がっていました。 私も開花を楽しみにしていただけにがっかりです。従ってテーブル上の百合は代わりの花だったのです。

2時頃にRunに入ると写真のコロちゃんと言うワンちゃん家族が遊んでいました。
ロクはパラソル内で休んでいるコロちゃん御一家にお邪魔し、御挨拶です。

コロちゃんとロクとの追いかけっこ楽しそうです。 ロクは何処かなと振り向いたら直ぐそこでビックリです。

ミミは今日も他の犬とは遊びません。 何か美味しそうな草でも見つけたのか花より○○状態です。

食あたりで瀕死状態となり暫く入院し、退院後全快したラムちゃんと久振りの再会です。 一寸前から来ていた同じJラッセルのナサ君とは顔馴染み、今日もじゃれ合い遊び回ったりで本当に楽しそうです。 ラムちゃんの元気さ、この前まで重病を患っていたワンちゃんとは思えません。ハーネスを着け目の下に黒い斑が見えるのがナサ君、リングの見えないのがラムちゃんです。

ロクはラムちゃんパパが投げてくれる2個目のボールを全力で追いかけています。
これだけ熱中してくれると連れてきた甲斐が有るというものです。

竹やぶの一画には、春、竹の子だったものが何時しかこんな立派な竹になっていました。

ロクの大好きな黒ラブのロック君がやって来てロクとナサ君との3頭はこれから思い切り走り回る前のウォーミングアップ開始です。

そこにここの看板娘のJJが入場、JJとロック、黒ラブ同士で気が合うようですがどちらがどちらか解りづらいのですが、左側でベルト上のリングを着けているのがJJです。

すっかり木々が生茂った裏山は、ヒグラシの大合唱です。 私の記憶では、 ヒグラシは盆過ぎと思っていましたが、勘違いかな?

ロック君、ナサ君、ラムちゃんも帰ってしまい寂しくなったRUNにはナイト君一家がやって来ました。ミミは可愛いという言葉がわかるようでこの御一家に愛想を振りまいていました。

一度、引き上げたラムちゃん、ナサ君一家はナイトの可愛さ見たさにRunに戻ってきました。ナイト君は先ずラムちゃんとのご挨拶です。

挨拶後早速遊び始めたナイト君とラムちゃん、初対面でも直ぐ仲良しです。

ナイト君は一寸休憩して水を飲もうとしているラムちゃんへ恐々、「遊ぼうよ」と言っているようです。

ナサ君も体は小さいけど僕のほうがお兄ちゃんだぞ言いたけです。

犬には興味の無いミミは近づいて来てくれたロック君に対しても無視です。

JJもすっぽり水に浸かってクールダウンです。 勿論、ロクは何度と無くここでのクールダウンを繰り返し息を吹き返すようです。 ミミは何時もなら夕食時刻に近づいているので帰りは耳を弾ませながらルンルンで車に向かいました。

途中、草むらに懐かしいセミの抜け殻を見つけることが出来ました。